2010年08月31日
ついに当たりました!
息子と近所のセブンイレブンへ。
息子はいつものように『遊戯王カード』を購入しました。
「1パックだけだぞー」と息子に言うと、パックをいろいろ選んでいました。
「どうせ、いいカード当たらんかっただら~」と聞くと…
『あぁ~あっあっ当たった~ すなおキング!』 ついに引当ました

とまぁ寸劇はここまでにして、写真の加工の練習で作ってみました
いかがかな?
息子はいつものように『遊戯王カード』を購入しました。
「1パックだけだぞー」と息子に言うと、パックをいろいろ選んでいました。
「どうせ、いいカード当たらんかっただら~」と聞くと…
『あぁ~あっあっ当たった~ すなおキング!』 ついに引当ました


とまぁ寸劇はここまでにして、写真の加工の練習で作ってみました

2010年08月31日
五役懇談会
居酒屋『きらく』さんでお祭りの五役(組頭、副組頭、煙火長)と厄年との会談がありました。
何か党対談に感じが近いのかな?組の偉い人だけの対談ですから…
こんな感じ?↓

早いもので明日は分銅組の結成式です。
いよいよお祭りが始まります。
スポ少の大会は重なるし、エネファームも調子良くなってきた、お祭りもいよいよ!
だんだんテンパってきますわ
何か党対談に感じが近いのかな?組の偉い人だけの対談ですから…
こんな感じ?↓

早いもので明日は分銅組の結成式です。
いよいよお祭りが始まります。
スポ少の大会は重なるし、エネファームも調子良くなってきた、お祭りもいよいよ!
だんだんテンパってきますわ

2010年08月31日
2010年08月30日
みんなで焼き肉!
我が息子のスポ少野球部に入ったきっかけは『焼き肉をみんなで食べられること』だったんです
もともとスポーツオンチだった息子の考えそうなことだったんですが…
でも、4年間で上手に指導してもらい、この一年間レギュラーで出させてもらいました。
そんなきっかけである焼き肉大会を土曜日の日に開催しました。子供たち喜んでくれたかな?我が子は食べに行く前にウ〇コまでして戦闘態勢バリバリでの参加でした
卑しい…
会場は『焼き肉らん』食べ放題なので安心して行けますよ
マスターお世話になりました。(分銅組の方もよろしくお願いします…すみません)



みんな、楽しいそうですね
家族どうしのふれあいもあるんです。

カメラ渡すとふざけた写真ばっか

これは…誰の生え際?

次の日に中部Bチームの試合があったので、はしゃぎ過ぎないか心配だったのですが、はしゃぎ過ぎてました…
でも勝ったので、まっいいか
夏休みも終わりです。スポ少に入ってて楽しかったな~って思い出になればと思います。

もともとスポーツオンチだった息子の考えそうなことだったんですが…

でも、4年間で上手に指導してもらい、この一年間レギュラーで出させてもらいました。
そんなきっかけである焼き肉大会を土曜日の日に開催しました。子供たち喜んでくれたかな?我が子は食べに行く前にウ〇コまでして戦闘態勢バリバリでの参加でした

会場は『焼き肉らん』食べ放題なので安心して行けますよ

みんな、楽しいそうですね

家族どうしのふれあいもあるんです。
カメラ渡すとふざけた写真ばっか

これは…誰の生え際?
次の日に中部Bチームの試合があったので、はしゃぎ過ぎないか心配だったのですが、はしゃぎ過ぎてました…
でも勝ったので、まっいいか

夏休みも終わりです。スポ少に入ってて楽しかったな~って思い出になればと思います。
2010年08月30日
秋季大会1回戦
秋季大会が始まりました。今回、田原中部は2チームの参加です。
田原中部A VS 神戸B 10対0 快勝です
田原中部B VS 野田B 17対0 これも快勝です
今回楽しみだったのは中部Bチーム!5年生以下が、どんな戦い方をするのかが非常に注目
4年生ピッチャー 左のエースしゅうまくん 被安打1 三振9 の見事なピッチングでした。公式戦での経験もあるし、強いよね
次の神戸A戦も期待してますよ!
初めての公式戦で少しかたくなったところも多いようですが、初戦ですのでOKじゃぁないですか?ベンチ入りしたちっちゃい子達、ボール拾いにバット引き…いろいろ仕事はあります。だんだん覚えていこうね
上級生たちも最初は同じだたんですよ

9月にはBチームで新人戦を戦います。もう、あなたたちの時代です
6年生…なんだか寂しいね
でも、今まで応援してくれた分、いろんなことを教えて、ベンチの外から応援してあげてくださいよ
田原中部A VS 神戸B 10対0 快勝です

田原中部B VS 野田B 17対0 これも快勝です

今回楽しみだったのは中部Bチーム!5年生以下が、どんな戦い方をするのかが非常に注目

4年生ピッチャー 左のエースしゅうまくん 被安打1 三振9 の見事なピッチングでした。公式戦での経験もあるし、強いよね

初めての公式戦で少しかたくなったところも多いようですが、初戦ですのでOKじゃぁないですか?ベンチ入りしたちっちゃい子達、ボール拾いにバット引き…いろいろ仕事はあります。だんだん覚えていこうね



9月にはBチームで新人戦を戦います。もう、あなたたちの時代です

6年生…なんだか寂しいね


2010年08月30日
2010年08月27日
2010年08月26日
昔はひどかった・・・
毎晩、厄年で集まって作業を開始しています。
年寄りなので?萱子連→明治組→かや組の頃の武勇伝、思い出話をするのが大好きなおじさん達…
探し物をしてると昔のお祭りの写真を発見! ちゃんと保管していないので引き出しのスミから出てきます。
萱子連のころ 何じゃこりゃ恥ずかしい… 萱町だけでこんなに人がいたんですね

そして、メチャクチャだった明治組… ゆうたのお母さんは、この頃のとしくんのイメージがかなり悪いらしく、スポ少でのイメージのギャップで戸惑ったそうです。(まっちょん談)
何故か写真がありませんでした… そりゃ写真撮れんわね
まだ、ガラの悪さが残る、かや組

仲が悪いのか?いいのか?分かりませんが毎日わいわいやってますよ!

厄年終わったら、みんなで旅行行きましょう!こんな ↑ 感じで
あ~ 楽しい時代だったな~(やっぱり、おっさんですね…)
年寄りなので?萱子連→明治組→かや組の頃の武勇伝、思い出話をするのが大好きなおじさん達…

探し物をしてると昔のお祭りの写真を発見! ちゃんと保管していないので引き出しのスミから出てきます。
萱子連のころ 何じゃこりゃ恥ずかしい… 萱町だけでこんなに人がいたんですね


そして、メチャクチャだった明治組… ゆうたのお母さんは、この頃のとしくんのイメージがかなり悪いらしく、スポ少でのイメージのギャップで戸惑ったそうです。(まっちょん談)
何故か写真がありませんでした… そりゃ写真撮れんわね

まだ、ガラの悪さが残る、かや組

仲が悪いのか?いいのか?分かりませんが毎日わいわいやってますよ!

厄年終わったら、みんなで旅行行きましょう!こんな ↑ 感じで

あ~ 楽しい時代だったな~(やっぱり、おっさんですね…)
2010年08月26日
すーちゃんさんお待たせ!
お待たせしました。今日、中日少年野球大会の写真+パネルが届きましたよ
今回のパネルは前回と比べて、ちょっとチャチくなっちゃってます。

スナップ写真も勝ち試合の写真なので保護者心はくすぐられるんじゃないかな?
ほんとに商売上手ですわ
勉強になります。
大阪商人の心意気がヒシヒシと伝わる逸品です
土曜日にお持ちしますのでお楽しみに!

今回のパネルは前回と比べて、ちょっとチャチくなっちゃってます。
スナップ写真も勝ち試合の写真なので保護者心はくすぐられるんじゃないかな?
ほんとに商売上手ですわ

大阪商人の心意気がヒシヒシと伝わる逸品です

土曜日にお持ちしますのでお楽しみに!
2010年08月26日
第30回田原市学童野球大会 決勝
東三河大会に続く学童野球大会決勝
野田 VS 中部 でした。4回 2対22で快勝です
3回途中から4回にかけては中部Bチームがみんな出場できました。

ちょうどこの日、監督の好きな阪神タイガースが同じ点を入れていました。

これで監督を東三河大会に田原1番で連れて行ってあげれたね
東三河大会の初戦は豊川です。9/11までには少し時間があるのでしっかり練習して目標は『優勝』ですよ
今回の大会は表彰式がありました。(中日少年野球大会はなかったけどね…
)

個人賞は、ひろたかです。

ファーストのそうまくん!楽しく勝てましたのでご安心を…
北海道から気をつけて帰ってきてね
野田 VS 中部 でした。4回 2対22で快勝です

ちょうどこの日、監督の好きな阪神タイガースが同じ点を入れていました。

これで監督を東三河大会に田原1番で連れて行ってあげれたね


今回の大会は表彰式がありました。(中日少年野球大会はなかったけどね…

個人賞は、ひろたかです。
ファーストのそうまくん!楽しく勝てましたのでご安心を…
北海道から気をつけて帰ってきてね

2010年08月26日
2010年08月25日
2010年08月25日
煙火講習会
お祭りで打ち上げ花火、手筒花火を上げるのは花火屋さんではなく組員さんなんです。
つまり、本職ではない人たち!だから、花火をあげる前には講習会があります。
去年は手筒花火が“暴発”なんてことがありましたよね
結構、命がけなんですよ

打ち上げ花火の講習も同様!結構真剣に聞きました。爆弾あげてるようなものですから…
ミスったら皆を巻き添えにしちゃうしね
厄年の始めての人は結構緊張しながらこの後、練習してました。

今年も事故なく、ケガなくお祭りをしたいものです。
つまり、本職ではない人たち!だから、花火をあげる前には講習会があります。
去年は手筒花火が“暴発”なんてことがありましたよね


打ち上げ花火の講習も同様!結構真剣に聞きました。爆弾あげてるようなものですから…
ミスったら皆を巻き添えにしちゃうしね

厄年の始めての人は結構緊張しながらこの後、練習してました。
今年も事故なく、ケガなくお祭りをしたいものです。
2010年08月24日
6年生へ
明日は、いよいよ田原市学童軟式野球大会決勝戦
何がんでも優勝です。
昨日、監督さんから息子へ応援メッセージがメールされてきました。
今回の大会で監督と6年生が田原市の外で行う公式戦が最後になります。
長い子は4年間、入団から今の監督しか知らない子供たちは、本当に監督っ子たちで、いろんなことを教わってきたと思います。

最後の市外の大会です。最後くらい監督に『優勝』をプレゼントできるようにガムシャラにやってみませんか?それが、6年生ができる監督への最高のプレゼントだと思います。
皆で集まった時に、話をしてみたらどうかな?
りゅう、ゆうま、ひろたか、たかあき、そうま、あつや、ゆうと、たけ、ともちか、しゅうすけ、しゅり
ほんとに、ほんとの最後です。最高のプレゼント
と思い出を監督にあげてください!

何がんでも優勝です。
昨日、監督さんから息子へ応援メッセージがメールされてきました。
今回の大会で監督と6年生が田原市の外で行う公式戦が最後になります。
長い子は4年間、入団から今の監督しか知らない子供たちは、本当に監督っ子たちで、いろんなことを教わってきたと思います。

最後の市外の大会です。最後くらい監督に『優勝』をプレゼントできるようにガムシャラにやってみませんか?それが、6年生ができる監督への最高のプレゼントだと思います。
皆で集まった時に、話をしてみたらどうかな?
りゅう、ゆうま、ひろたか、たかあき、そうま、あつや、ゆうと、たけ、ともちか、しゅうすけ、しゅり
ほんとに、ほんとの最後です。最高のプレゼント

2010年08月23日
伊勢市長杯2
関係者みなさま伊勢市長杯(伊勢遠征)ご苦労様でした。
皆さまのご協力のおかげで問題なく、無事帰ってくることができました。ありがとうございます。
成績ですが
1日目
第1試合
中部スポーツ少年団 VS 厚生野球スポーツ少年団 4対7
負けちゃいました…
第2試合
宮山スポーツ少年団 VS 中部スポーツ少年団 4対8
勝ちましたよ

2日目
第1試合
中部スポーツ少年団 VS 弘道野球スポーツ少年団 5対15
第2試合
早修野球スポーツ少年団 VS 田原中部スポーツ省縁談 3対7
とまぁこんな結果でした。今回の遠征は悪いところ、良いところがいろいろあった感じがしましたが、第1試合に関してはくやし~ですね
最終試合で、控え選手の子たちが出る事が出来ましたよね。代打しゅりくんの大きなレフトフライ…取られちゃったけど、帰ってきた時のすごく満足そうで、嬉しそうな顔が印象的でした。(嬉しかったんだろうね!松井さん!ちゃんと見てたって目で訴えてました
うん、うん)なんとなくグッとくるものがありました。

2日目は1日目のミーティングでの反省を、うまくいかせてたかな?
これで、今年のスポ少の大きな行事は終了しました。伊勢遠征までは全力で頑張ろうと思ってたので、何かホッとしたやら、さびしいやらで…
スポ少を通じて、一生懸命頑張れば夢も叶うという可能性を見せてもらい、でも夢を叶える難しさを目の当たりにして…子供も指導者も父兄も一緒になって泣いたり、笑ったりと振り返るとウルッと来ちゃいますね
忙しかったけど充実した毎日でした
今週は田原市学童野球大会 決勝戦、秋季大会初戦があります。
今年のスポ少はまだ終わってません。次の試合に向けて全力で走りだそうぜ!

夏休み最後の大会!そして土曜日の焼き肉大会!どっちも盛り上がっちゃおうね

皆さまのご協力のおかげで問題なく、無事帰ってくることができました。ありがとうございます。
成績ですが
1日目
第1試合
中部スポーツ少年団 VS 厚生野球スポーツ少年団 4対7
負けちゃいました…

第2試合
宮山スポーツ少年団 VS 中部スポーツ少年団 4対8
勝ちましたよ

2日目
第1試合
中部スポーツ少年団 VS 弘道野球スポーツ少年団 5対15
第2試合
早修野球スポーツ少年団 VS 田原中部スポーツ省縁談 3対7
とまぁこんな結果でした。今回の遠征は悪いところ、良いところがいろいろあった感じがしましたが、第1試合に関してはくやし~ですね

最終試合で、控え選手の子たちが出る事が出来ましたよね。代打しゅりくんの大きなレフトフライ…取られちゃったけど、帰ってきた時のすごく満足そうで、嬉しそうな顔が印象的でした。(嬉しかったんだろうね!松井さん!ちゃんと見てたって目で訴えてました


2日目は1日目のミーティングでの反省を、うまくいかせてたかな?
これで、今年のスポ少の大きな行事は終了しました。伊勢遠征までは全力で頑張ろうと思ってたので、何かホッとしたやら、さびしいやらで…
スポ少を通じて、一生懸命頑張れば夢も叶うという可能性を見せてもらい、でも夢を叶える難しさを目の当たりにして…子供も指導者も父兄も一緒になって泣いたり、笑ったりと振り返るとウルッと来ちゃいますね

忙しかったけど充実した毎日でした

今週は田原市学童野球大会 決勝戦、秋季大会初戦があります。
今年のスポ少はまだ終わってません。次の試合に向けて全力で走りだそうぜ!
夏休み最後の大会!そして土曜日の焼き肉大会!どっちも盛り上がっちゃおうね

2010年08月21日
2010年08月21日
伊勢出発準備OK!
今日から伊勢市長杯に参加するため伊勢遠征です
大勢の部員を運ぶには何台も車の様が必要ですが、マイクロバスを貸してもらえると非常に助かります。
今回、マイクロをお借りしたのは同級生のよしみくん!気持ち良く貸してくれました。
安全運転で行ってきます


駅前の『大谷屋食堂』の大将です。うなぎの老舗で遠方からもファンの方がうなぎを食べにくるくらい美味しいので一度、行ってみてください。よしみ君は、ちょっと太った松坂大輔
って感じかな?
まだ独身ですので嫁さん募集中です
誰かいい人紹介してあげてください。

大勢の部員を運ぶには何台も車の様が必要ですが、マイクロバスを貸してもらえると非常に助かります。
今回、マイクロをお借りしたのは同級生のよしみくん!気持ち良く貸してくれました。
安全運転で行ってきます

駅前の『大谷屋食堂』の大将です。うなぎの老舗で遠方からもファンの方がうなぎを食べにくるくらい美味しいので一度、行ってみてください。よしみ君は、ちょっと太った松坂大輔


まだ独身ですので嫁さん募集中です


2010年08月20日
8月19日のエネファーム
今日の持ち越し湯量です。

朝から満タンでした。

よくよく発電量が悪いことを考えてみるとお湯の設定が45℃から40℃にいつの間にか設定を替えられていたのが原因じゃないかと…
つまり、設定温度のお湯がタンクにいっぱいにあると発電を控えるんじゃないかと思われます。
なんか、子供の自由研究をやってるみたいな感じになってきましたね。
こないだ手伝っていたので…
朝から満タンでした。

よくよく発電量が悪いことを考えてみるとお湯の設定が45℃から40℃にいつの間にか設定を替えられていたのが原因じゃないかと…
つまり、設定温度のお湯がタンクにいっぱいにあると発電を控えるんじゃないかと思われます。
なんか、子供の自由研究をやってるみたいな感じになってきましたね。
こないだ手伝っていたので…

2010年08月19日
給湯器の寿命
給湯器が故障しちゃったなんて電話が最近多いんです
エアコンが壊れちゃったって言うより深刻です。だって、お風呂に入れないんですもんね
秋から冬に多いんですが…

給湯器の寿命って何年位なんでしょうね?
故障した給湯器をみるとさまざまで10年~15年ってところでしょうか。
大体が給湯器内のプリント基板、またはモーターなんかが故障してきますね。
電気工事屋さんがエアコン内をいじって修理できないように、ガス屋さんも給湯器内をいじって直すことはできません。基本、商品本体はメーカーさんが修理します。
チラシでも宣伝してますが、『給湯器の故障を機会にエネファームを…』と言うお問い合わせも増えてきてます。

冷やかし大いに結構ですよ。お問い合わせくださいね

エアコンが壊れちゃったって言うより深刻です。だって、お風呂に入れないんですもんね

秋から冬に多いんですが…

給湯器の寿命って何年位なんでしょうね?
故障した給湯器をみるとさまざまで10年~15年ってところでしょうか。
大体が給湯器内のプリント基板、またはモーターなんかが故障してきますね。
電気工事屋さんがエアコン内をいじって修理できないように、ガス屋さんも給湯器内をいじって直すことはできません。基本、商品本体はメーカーさんが修理します。
チラシでも宣伝してますが、『給湯器の故障を機会にエネファームを…』と言うお問い合わせも増えてきてます。

冷やかし大いに結構ですよ。お問い合わせくださいね
