2011年01月31日
当選おめでとうございます!
昨日深夜に田原市議会議員選挙が開票になりました。
町内で推している、かずきくんは1812票を獲得して見事当選です。
スポ少でも子供たちのために、いろいろと助けて頂きました。本当に良かったです。
選挙活動を支えた皆様、大変ご苦労様でした。祝賀会は、とにかく寒かったですよね。


こんな感じで盛り上がりました。会が終了すると若い衆が騎馬を作って、かずき君をのせ新明社へと消えて行きました。ご苦労様です。
これからも田原中部スポーツ少年団を宜しくお願いします。
町内で推している、かずきくんは1812票を獲得して見事当選です。
スポ少でも子供たちのために、いろいろと助けて頂きました。本当に良かったです。
選挙活動を支えた皆様、大変ご苦労様でした。祝賀会は、とにかく寒かったですよね。


こんな感じで盛り上がりました。会が終了すると若い衆が騎馬を作って、かずき君をのせ新明社へと消えて行きました。ご苦労様です。
これからも田原中部スポーツ少年団を宜しくお願いします。
2011年01月27日
この格好が仕事着です
スーツ、またはジャケットを着て仕事をするようになって早1年
作業着のイメージが強い人に会うと「どっか行くの?」と聞かれます。
常の仕事着ですって
ちゃんと仕事もやってますよ

こんな感じで…

作業着のイメージが強い人に会うと「どっか行くの?」と聞かれます。
常の仕事着ですって

ちゃんと仕事もやってますよ


こんな感じで…
2011年01月25日
新ターフテント入荷しました!
注文していたNEW ターフテント(地中海風)が早くも入荷です
思ったよりも大きくてびっくり

挫けず、なんとか仮に組み立ててみよう思いチャレンジしてみました。でっかっ

でも、これがあれば来年度の夏は、きっと涼しく過ごせるんじゃないかな~(持ち運びが心配です)
足もアルミ製なので結構、高級感にあふれてますよ。
他では見た事のない感じでセレブ感にあふれてますよね
とりあえず報告まで…

思ったよりも大きくてびっくり


挫けず、なんとか仮に組み立ててみよう思いチャレンジしてみました。でっかっ


でも、これがあれば来年度の夏は、きっと涼しく過ごせるんじゃないかな~(持ち運びが心配です)
足もアルミ製なので結構、高級感にあふれてますよ。
他では見た事のない感じでセレブ感にあふれてますよね

2011年01月23日
選挙告示日!がんばれ!
選挙の応援で萱町会館に集合なのですが、立場上スポ少の子達を指導しなくてはならない為、参加できなくてすみません。
でも、僕らは滝頭公園から応援してますよ!

見てください!この勇姿!心はひとつです!がんばれ!
でも、僕らは滝頭公園から応援してますよ!
見てください!この勇姿!心はひとつです!がんばれ!
2011年01月21日
『ペットサロン しゅしゅ』さん
今日は『ペットサロン しゅしゅ』さんのご紹介

我が家のワンちゃんの爪が長くなり、毛球もできてきたので連れて行きました。
しゅしゅさんは当社のお客様
奥さんが、うちのワンちゃんを抱きながら、いろいろ犬の性格や状態を聞いてくれました。かなりの犬好きなんだな~って感じです。人見知りをしない我が家の犬は身をゆだねちゃってます…
お店はコジンマリって感じですが、温かい家庭的な感じがGOOD
いい感じです。
奥さんはやっぱり犬好きで飼っているワンちゃんを紹介してくれました。


さぁ、我が家のワンちゃんが帰ってくるのが楽しみです。
気さくな奥さんと家庭的な温かい感じの『しゅしゅ』さんへ皆さんも行ってみてくださいね
場所は東赤石の高橋肉店の裏側くらいになります。
要予約なのでTELしてから言って下さいね
TEL 0531-27-6323
営業時間:9:00~18:30 火曜定休

我が家のワンちゃんの爪が長くなり、毛球もできてきたので連れて行きました。
しゅしゅさんは当社のお客様

奥さんが、うちのワンちゃんを抱きながら、いろいろ犬の性格や状態を聞いてくれました。かなりの犬好きなんだな~って感じです。人見知りをしない我が家の犬は身をゆだねちゃってます…

お店はコジンマリって感じですが、温かい家庭的な感じがGOOD

奥さんはやっぱり犬好きで飼っているワンちゃんを紹介してくれました。
さぁ、我が家のワンちゃんが帰ってくるのが楽しみです。
気さくな奥さんと家庭的な温かい感じの『しゅしゅ』さんへ皆さんも行ってみてくださいね
場所は東赤石の高橋肉店の裏側くらいになります。
要予約なのでTELしてから言って下さいね

TEL 0531-27-6323
営業時間:9:00~18:30 火曜定休
2011年01月20日
インフルエンザ注意
息子がインフルエンザA型に掛りました。もう熱も下がりましたが、大勢の友達と遊ぶので感染が不安です。
1年ぶりに見ました「リレンザ」

丁度、1年前くらいにはインフルエンザで県大会に出場するか、どうか?で大変だったんですよね。
なんか、1年早いですね
本人は、良くなったのでヒマでしょうがないようです
1年ぶりに見ました「リレンザ」

丁度、1年前くらいにはインフルエンザで県大会に出場するか、どうか?で大変だったんですよね。
なんか、1年早いですね

本人は、良くなったのでヒマでしょうがないようです


2011年01月19日
消火器点検の日?
車に乗っているとラジオで今日は『消火器の点検の日』です。と言ってました。そうなんですか?
弊社でも消火器の販売、詰め替え、廃棄を行っていますよ。

一般的に消火器は8年が有効期限とされています。
田原などは一般家庭に地元消防団さんが販売や詰め替えを行っています。
乗り遅れた~という方!弊社までお気軽にお電話下さい。
弊社でも消火器の販売、詰め替え、廃棄を行っていますよ。

一般的に消火器は8年が有効期限とされています。
田原などは一般家庭に地元消防団さんが販売や詰め替えを行っています。
乗り遅れた~という方!弊社までお気軽にお電話下さい。

2011年01月17日
道が凍っています。注意してください!
渥美方面へ仕事に向かった弟から「道が凍ってて、車が動かん!」とTELあり
昨日からの雪で道が凍っています。気をつけてくださいね!


僕も今から豊橋へ向かいます!みなさんも気をつけて!

昨日からの雪で道が凍っています。気をつけてくださいね!
僕も今から豊橋へ向かいます!みなさんも気をつけて!
2011年01月17日
新聞に取り上げられました!
土曜日の奉仕活動が「東愛知新聞」日曜日朝刊に取り上げられました。

滝頭公園の職員さんたちも喜んでくれてよかったです
普段使っている倉庫は、片づければ、こんなにスペースがあるんだな~と思うくらい。
毎年続けると良い活動ですよね!

滝頭公園の職員さんたちも喜んでくれてよかったです

普段使っている倉庫は、片づければ、こんなにスペースがあるんだな~と思うくらい。
毎年続けると良い活動ですよね!
2011年01月15日
奉仕活動
今日は午前中、1年間お世話になった滝頭公園の清掃を行いました。
グラウンドの土入れや

部材倉庫の掃除

センターハウスの掃除

公園内のゴミ拾い

後半戦のゴミ拾いはハイキングになっちゃってましたけど・・・
滝頭を管理してくださっている方のおかげで、ゴミはほとんどないですね。いつも、ありがとうございます。
奉仕活動を終了して、管理担当の高橋さんに1年間のお礼を!

1年間、田原中部スポ少野球部を応援してくださり、またグラウンド管理をしてくださり、ありがとうございます。
来年度も引き続きお願いしますね。
このもようは、『東愛知新聞』の方が取材に来てましたので、明日の新聞に掲載されるかも?
そして、余った午前中の時間で『鬼ごっこ』です?

グラウンドの土入れや
部材倉庫の掃除
センターハウスの掃除
公園内のゴミ拾い
後半戦のゴミ拾いはハイキングになっちゃってましたけど・・・
滝頭を管理してくださっている方のおかげで、ゴミはほとんどないですね。いつも、ありがとうございます。
奉仕活動を終了して、管理担当の高橋さんに1年間のお礼を!
1年間、田原中部スポ少野球部を応援してくださり、またグラウンド管理をしてくださり、ありがとうございます。
来年度も引き続きお願いしますね。
このもようは、『東愛知新聞』の方が取材に来てましたので、明日の新聞に掲載されるかも?
そして、余った午前中の時間で『鬼ごっこ』です?
2011年01月11日
ホームページ機能
以前からホームページが欲しかった田原中部スポーツ少年団。29さんが良いものを発見
発見したらすぐ活用!
僕も今、メンバー登録しましたよ!スケジュール管理もメール送信もできるし、写真は投稿できるし優れものですよ!
さぁ中部のみなさん、登録してみましょう!

http://aichi.pop.co.jp/taharachubu

僕も今、メンバー登録しましたよ!スケジュール管理もメール送信もできるし、写真は投稿できるし優れものですよ!
さぁ中部のみなさん、登録してみましょう!

http://aichi.pop.co.jp/taharachubu
2011年01月10日
新チーム、ステップアップへ
6年生チームから新チームへの移行がされています。(新人戦も2月ですし時間もありませんからね)
現状、5年生が5人4年生が4人3年生が1人のチームのトータル10人のチームです。

去年は登録メンバーは新人戦の時点で19名でした。という事は、あと9人が「チビッ子チーム」からレギュラーチームに上がってこなければなりません。
…という事は現4年生、3年生まで全て上がっても人数は足らないくらいなんです。
「速い球を投げたい」「ホームランを打ちたい」「試合に出たい」そんな気持ちがレギュラーチームでやっていけるかっていう不安な気持ちに勝たない限り、ビビって上のチームにはいけませんよね!
とにかく“上を目指そうって気持ち”が大切なんです。
とかく、今の子は失敗したり、怒られることを嫌いますよね。「失敗するからやらない」「怒られるくらいならやらない」失敗や怒られる事が好きな人はいませんが、失敗や怒られる事を乗り越える強い心、気持ちを持つ事が、今後の子供たちの人生で重要な事じゃないのかなって思います。
自分は経営者ですが、会社にも怒られれば、それ以上チャレンジしようとしない、上の仕事を目指さない若い子がいます。大人になってそんなんじゃ…ね~
失敗を乗り越えてこそ強い人間になれるんだと僕は信じています。

自分だけで乗り越える事が出来ない時もあります。
そんな時に助けてくれるのが仲間です。だから、仲間が困っている時には助けてあげなければなりません。そうやって仲間の絆は深くなっていきます。
そして、素敵な仲間関係、チャレンジしようとする気持ちを見たときに指導者や保護者はバックアップしたいと心底思うんです。
新人戦までには、まだ1ヶ月ちょっとあります。レギュラー、チビッ子、指導者、保護者のみんなが、そんな気持ちを持ってるようになれば、絶対に強いチームになると思います。がんばれ!新チーム!
現状、5年生が5人4年生が4人3年生が1人のチームのトータル10人のチームです。
去年は登録メンバーは新人戦の時点で19名でした。という事は、あと9人が「チビッ子チーム」からレギュラーチームに上がってこなければなりません。


「速い球を投げたい」「ホームランを打ちたい」「試合に出たい」そんな気持ちがレギュラーチームでやっていけるかっていう不安な気持ちに勝たない限り、ビビって上のチームにはいけませんよね!
とにかく“上を目指そうって気持ち”が大切なんです。
とかく、今の子は失敗したり、怒られることを嫌いますよね。「失敗するからやらない」「怒られるくらいならやらない」失敗や怒られる事が好きな人はいませんが、失敗や怒られる事を乗り越える強い心、気持ちを持つ事が、今後の子供たちの人生で重要な事じゃないのかなって思います。
自分は経営者ですが、会社にも怒られれば、それ以上チャレンジしようとしない、上の仕事を目指さない若い子がいます。大人になってそんなんじゃ…ね~
失敗を乗り越えてこそ強い人間になれるんだと僕は信じています。

自分だけで乗り越える事が出来ない時もあります。
そんな時に助けてくれるのが仲間です。だから、仲間が困っている時には助けてあげなければなりません。そうやって仲間の絆は深くなっていきます。
そして、素敵な仲間関係、チャレンジしようとする気持ちを見たときに指導者や保護者はバックアップしたいと心底思うんです。
新人戦までには、まだ1ヶ月ちょっとあります。レギュラー、チビッ子、指導者、保護者のみんなが、そんな気持ちを持ってるようになれば、絶対に強いチームになると思います。がんばれ!新チーム!
2011年01月10日
体験入部
新年初めての練習です。すご~く寒い中、みんな元気に出てきてくれました。
冬場の日曜日、午前中は基礎体力強化のため、みつまつ陸上教室が開催されます。うちの息子もこの教室で自信をつけ足が速くなったような気がします。冬場の足腰強化は夏に効果が出るんですよ
同時に新入部員の体験があり、かわいらしい?
新入部員候補生が体験に来てくれました。




かわいらしい子たちですよ。でも、来年、この子たちとずっと過ごすと思うと… ぞっとします
体験は毎週日曜日の午前中に開催してますのでお気軽に体験しに来てください。6年生ぐらいになると、このころへたくそだった事を忘れてます。今のうちに記録をして、へたくその証拠を撮っておかないとね
冬場の日曜日、午前中は基礎体力強化のため、みつまつ陸上教室が開催されます。うちの息子もこの教室で自信をつけ足が速くなったような気がします。冬場の足腰強化は夏に効果が出るんですよ

同時に新入部員の体験があり、かわいらしい?

かわいらしい子たちですよ。でも、来年、この子たちとずっと過ごすと思うと… ぞっとします

体験は毎週日曜日の午前中に開催してますのでお気軽に体験しに来てください。6年生ぐらいになると、このころへたくそだった事を忘れてます。今のうちに記録をして、へたくその証拠を撮っておかないとね

2011年01月07日
フレーバーハウスさん
昼に掛けて渥美方面へ営業です。昼もすぎ、帰り道にある高木町の『フレーバーハウス』さんで遅い昼食を取りました。
店内は、ランチを食べに集まったであろう奥様方が中心で、にぎやかな雰囲気でしたよ。人気点ですね。


昔からある老舗で、自分も子供のころは、ここでクリームソーダを飲むのが楽しみでした。
そんなフレーバーハウスさんも弊社の大切なお客様!いつもお世話になっております。
さて、注文したのはランチ!おかずの種類も多く、おいしい。ボリュームもたっぷりでお腹一杯になりました。

皆様も伊良湖方面に行った時には寄ってみてください。
『フレーバーハウス』
住所:田原市高木町荒古下1-1
TEL:0531-33-0092
店内は、ランチを食べに集まったであろう奥様方が中心で、にぎやかな雰囲気でしたよ。人気点ですね。
昔からある老舗で、自分も子供のころは、ここでクリームソーダを飲むのが楽しみでした。
そんなフレーバーハウスさんも弊社の大切なお客様!いつもお世話になっております。
さて、注文したのはランチ!おかずの種類も多く、おいしい。ボリュームもたっぷりでお腹一杯になりました。
皆様も伊良湖方面に行った時には寄ってみてください。
『フレーバーハウス』
住所:田原市高木町荒古下1-1
TEL:0531-33-0092
2011年01月07日
七草粥かな?
わが家は昔からのならわしを守る昔ながらの家庭です。
多分、今日の晩御飯は『七草粥』だと…
となると、じいちゃんが得意になって言うのが「七草、全部言えるか?」

言えません… お粥もあまり好きではありません。味がないので
明日は、久しぶりのスポ少です。多分寒いので風邪をひかないように着こんで来てくださいね
滝頭多目的Aで9:00AM~です。お待ちしてますよ!
多分、今日の晩御飯は『七草粥』だと…
となると、じいちゃんが得意になって言うのが「七草、全部言えるか?」

言えません… お粥もあまり好きではありません。味がないので

明日は、久しぶりのスポ少です。多分寒いので風邪をひかないように着こんで来てくださいね

滝頭多目的Aで9:00AM~です。お待ちしてますよ!
2011年01月06日
最後の宿題
スポ少の庶務の最後の仕事として当初から作ろうと思っていたフォトムービーの試作品が出来上がりました。
出来たものは必ず29さんに確認してもらうのが今年度の慣わし?って事でDVDに焼いて持って行きました。
結構な自信作でしたが(35分の長編になってました)そんじょそこらの電気店よりもよい出来だと思ってるんですが・・・
やっぱり手直しが必要なんですね・・・
恒例の宿題を頂きました。また、DVD自体の加工も必要との事!

お土産まで頂きましてありがとうございます。
でも、こんなやり取りも今回で最後なんですね・・・なんか寂しいな~
29さん、DVD観て感無量の表情!ん~やっぱよい出来だったんだな!もうひとふんばりがんばるぞ~
出来たものは必ず29さんに確認してもらうのが今年度の慣わし?って事でDVDに焼いて持って行きました。
結構な自信作でしたが(35分の長編になってました)そんじょそこらの電気店よりもよい出来だと思ってるんですが・・・
やっぱり手直しが必要なんですね・・・
恒例の宿題を頂きました。また、DVD自体の加工も必要との事!
お土産まで頂きましてありがとうございます。
でも、こんなやり取りも今回で最後なんですね・・・なんか寂しいな~
29さん、DVD観て感無量の表情!ん~やっぱよい出来だったんだな!もうひとふんばりがんばるぞ~
2011年01月05日
厄年も終わりました。
2011年、やっと厄年が明けて今度は後厄になりました。
厄年には、いろんな事が本当にたくさん起きました・・・さすが厄年。
今年の元旦も神明社で元旦祭があったのですが、懐かしく見ていました。去年は自分達がやってたんだなって・・・

だんだん年を取っていくんですね。

おじさんたちは本厄を遠くで見ていました。今年は本業の仕事中心でがんばりますよ!
厄年には、いろんな事が本当にたくさん起きました・・・さすが厄年。
今年の元旦も神明社で元旦祭があったのですが、懐かしく見ていました。去年は自分達がやってたんだなって・・・

だんだん年を取っていくんですね。

おじさんたちは本厄を遠くで見ていました。今年は本業の仕事中心でがんばりますよ!
2011年01月04日
あぁ〜疲れた
今日一日、またまた暇だったんです。
思いたったら吉日!今日はフォトムービーを作ろう!
という事で作り始めたんですが結構大変でした。9:00AM〜9:00PMまでブットウシでした。

DVDに焼くのに時間がかかるようで明日の朝までほかっておきます。明日の朝には出来てると思うんですが・・・
暇なときでしか出来ないですからね。
思いたったら吉日!今日はフォトムービーを作ろう!
という事で作り始めたんですが結構大変でした。9:00AM〜9:00PMまでブットウシでした。
DVDに焼くのに時間がかかるようで明日の朝までほかっておきます。明日の朝には出来てると思うんですが・・・
暇なときでしか出来ないですからね。
2011年01月03日
お正月はヒマ
お正月は、出かけずに家に居る時間が多いため子供達にとって、すっごくヒマらしいです。


なんとなく、お正月には友達の家には行ってはいけない空気があるようで、息子は一日誘われるのを待つ電話待ち・・・
結局、お誘いもなく1日ゴロゴロしています。娘も東京から来た、いとことゴロゴロ・・・
今日は、やっと嫁さんの実家へお出かけです。あまり長い休みも、もてあましちゃいますね。
みなさん正月は何してるんですか?
さぁ、自分はといえば実家へ帰った家族は別で犬と一緒にお留守番です。たまの独身生活を満喫しますね!
でも、何しようかな~?結局、ゴロゴロかな?
なんとなく、お正月には友達の家には行ってはいけない空気があるようで、息子は一日誘われるのを待つ電話待ち・・・
結局、お誘いもなく1日ゴロゴロしています。娘も東京から来た、いとことゴロゴロ・・・
今日は、やっと嫁さんの実家へお出かけです。あまり長い休みも、もてあましちゃいますね。
みなさん正月は何してるんですか?
さぁ、自分はといえば実家へ帰った家族は別で犬と一緒にお留守番です。たまの独身生活を満喫しますね!
でも、何しようかな~?結局、ゴロゴロかな?
2011年01月03日
明けましておめでとうございます
2011年もいよいよスタート!今年も前向きに行きたいと思います。
息子との朝練も中学に向け基礎体力強化メニューへ変更
ロードワーク+素振りです。
元旦から始めようと話していましたが思い立ったのが大晦日、今日やらなきゃいけない事をやらない奴は明日になったって出来ない!って事で大晦日からスタートです。
基礎体力強化は自分に必要と解りました。
1/2は調子に乗って蔵王山展望台まで…

富士山が見えました。メタボ親父さんとも会って、お互いの変態ぶりを確認しました。
(よく、自転車で山のぼるな~ よく、走って山のぼるな~)
いつまで続くかわかりませんが、継続は力なり、がんばりますよ
さて、ごあいさつ!
今年も1年よろしくお願いいたします
息子との朝練も中学に向け基礎体力強化メニューへ変更

元旦から始めようと話していましたが思い立ったのが大晦日、今日やらなきゃいけない事をやらない奴は明日になったって出来ない!って事で大晦日からスタートです。
基礎体力強化は自分に必要と解りました。
1/2は調子に乗って蔵王山展望台まで…
富士山が見えました。メタボ親父さんとも会って、お互いの変態ぶりを確認しました。
(よく、自転車で山のぼるな~ よく、走って山のぼるな~)
いつまで続くかわかりませんが、継続は力なり、がんばりますよ

さて、ごあいさつ!
今年も1年よろしくお願いいたします

