2011年03月30日
南アフリカからの便り?
南アフリカから手紙が来てました。
南アフリカには行ったこともなく知り合いもいませんが…

内容を読んでみると南アフリカの資産家の人が政府の人に何らか(内容がよくわからん?)が捕まってしまい。その人の農場など経営を引き継いでいるのだが、資産家不在の為、資産が流用できない。
というわけで投資してくれれば、利益の30%を支払います的な内容…しかも資産家の資産が何千万ドルもあるのでリスクは低いです。って感じの内容です。詳しい話は電話下さいとのこと… そんなうまい話があるか?
でも、なんでうちの会社の住所を知ってるんでしょうか?

南アフリカには行ったこともなく知り合いもいませんが…
内容を読んでみると南アフリカの資産家の人が政府の人に何らか(内容がよくわからん?)が捕まってしまい。その人の農場など経営を引き継いでいるのだが、資産家不在の為、資産が流用できない。
というわけで投資してくれれば、利益の30%を支払います的な内容…しかも資産家の資産が何千万ドルもあるのでリスクは低いです。って感じの内容です。詳しい話は電話下さいとのこと… そんなうまい話があるか?
でも、なんでうちの会社の住所を知ってるんでしょうか?
2011年03月28日
決めた!パンダに会いに行こう。
息子と親父が野球漬けだった週末にヒマでヒマでしょうがなかった娘たち
スポ少が終わった春休みくらいどこかへ連れて行ってやらなきゃという事で1週間考えた末に…
パンダを見たい!との末娘のリクエストとで

南紀白浜アドベンチャーワールドへ決定
心を決めました。
泊まる宿も田原旅行さんにとって頂き、万全
(いつもギリギリの予約ですみません
)
あとは僕の運転する体力だけかな?本当に久しぶりの家族旅行です。娘たちよ!なんとか、これで親父に優しくしてください。

スポ少が終わった春休みくらいどこかへ連れて行ってやらなきゃという事で1週間考えた末に…
パンダを見たい!との末娘のリクエストとで

南紀白浜アドベンチャーワールドへ決定

泊まる宿も田原旅行さんにとって頂き、万全


あとは僕の運転する体力だけかな?本当に久しぶりの家族旅行です。娘たちよ!なんとか、これで親父に優しくしてください。
2011年03月25日
欲しくてたまりません
何か欲しいものある?って聞かれると別に~と答えるのが日本人で、アレが欲しいコレが欲しいというのがアジアの国の人達です。
僕はと言えばバッティングマシーンが欲しいです!

見積もりまで出してもらいましたが何と330,000円
高すぎです… 自分で作ってみようかとも考えてますが…ムリか?
中古品でも良いのでどこかにないですかね~
僕はと言えばバッティングマシーンが欲しいです!

見積もりまで出してもらいましたが何と330,000円

高すぎです… 自分で作ってみようかとも考えてますが…ムリか?
中古品でも良いのでどこかにないですかね~

2011年03月23日
合格おめでとうございます。
昼食の時間に新聞を見ていると愛知県の公立高校の合格発表の記事を発見
そういえば、スポ少の子のお兄ちゃん、お姉ちゃんが受験してたんだったな~と思い29さんに確認すると・・・
成章高校を受験した6人の子たちは、みんな合格したようです。おみごと


ゆうやくん、なりくん、れなちゃん、びーちゃん、このちゃん、ふうやくん
合格おめでと~
ちなみに自分も成章高校OBなんです。後輩になっちゃいますね

そういえば、スポ少の子のお兄ちゃん、お姉ちゃんが受験してたんだったな~と思い29さんに確認すると・・・
成章高校を受験した6人の子たちは、みんな合格したようです。おみごと



ゆうやくん、なりくん、れなちゃん、びーちゃん、このちゃん、ふうやくん


ちなみに自分も成章高校OBなんです。後輩になっちゃいますね
2011年03月23日
震災被害の影響
トヨタ自動車の操業が3月26日(土)まで休止する事が決まりました。
これでまるまる2週間、仕事が止まってしまっています。

ただ、再開後は東北地方で行われていた部品を震災被害を受けなかった地域でカバーしていかなくてはなりません。
震災地域で復興に専念できるように、その間震災地域を仕事で助ける事ができます。「何かしてあげたい」と思っていた矢先の応援依頼
大変だけどがんばるしかないよね
準備も大変ですが、松井産業㈱部品事業部は力を合わせて頑張っていこう!
これでまるまる2週間、仕事が止まってしまっています。

ただ、再開後は東北地方で行われていた部品を震災被害を受けなかった地域でカバーしていかなくてはなりません。
震災地域で復興に専念できるように、その間震災地域を仕事で助ける事ができます。「何かしてあげたい」と思っていた矢先の応援依頼


2011年03月22日
汐田戦その2
祝日、昨日の汐田4年、卒業生戦に続き5年生の試合が汐田小学校でありました。
1回戦目は1対0で延長戦の末、負けちゃいました。時間もなかったので1時間の2回戦目 3対1でまた負けちゃいました。
お互い接戦でなかなか点が入らない展開
少しのミスをした事をきっかけに…
最近、次のチームになったことで冷静に試合を見る事ができるようになってきました。
個々の技術は他のチームにけして劣っては無いと思いますが、勝つことへの情熱やチームの団結力、野球を楽しむ心のゆとりが少ないのかな~と思います。この部分はチームの問題や気持ちの問題なので指導するのは難しいと思いますが…
引きつった笑顔や緊張とは違うミスを恐れた不安が混じった真剣な顔…そんなんじゃなくて自分が田原中部スポ少で教えてもらったのは野球は楽しくて、みんなで声を掛け合って、冗談をいいながらベンチも選手も指導者も純粋に野球をを楽しむことだったと思います。まだ始まったばかりのチームです。東三河大会も控えています。盛り上がって行きましょう
応援しますよ
1回戦目は1対0で延長戦の末、負けちゃいました。時間もなかったので1時間の2回戦目 3対1でまた負けちゃいました。
お互い接戦でなかなか点が入らない展開


最近、次のチームになったことで冷静に試合を見る事ができるようになってきました。
個々の技術は他のチームにけして劣っては無いと思いますが、勝つことへの情熱やチームの団結力、野球を楽しむ心のゆとりが少ないのかな~と思います。この部分はチームの問題や気持ちの問題なので指導するのは難しいと思いますが…

引きつった笑顔や緊張とは違うミスを恐れた不安が混じった真剣な顔…そんなんじゃなくて自分が田原中部スポ少で教えてもらったのは野球は楽しくて、みんなで声を掛け合って、冗談をいいながらベンチも選手も指導者も純粋に野球をを楽しむことだったと思います。まだ始まったばかりのチームです。東三河大会も控えています。盛り上がって行きましょう



2011年03月21日
汐田ブルースカイズと練習試合
朝から暖かい日曜日になりました
今日は『汐田ブルースカイズ』を迎えての練習試合
4年生、卒業生戦です。
てんちゃん大活躍!5の4です。

そして、やはり4年生ばなれしたしゅまのピッチング!

そして、3年生、2年、1年生も頑張りました。

そうすけも一本出して満足げな顔。自信がついたかな?

結果は

練習では見せな真剣な顔で、小さいながら全力でやっている姿は本当にかわいらしく、応援したくなりましたよ。このチームは強くなりそうですね




そして卒業生の試合はやはり、中学生になる子達の試合だけあってしまった試合でした。





惜しくも負けてしまいましたがナイスゲームでした。打つ打球、投げる球、卒業するまでにはこれくらいにはなるんだな~と4年生以下の試合を見た後で、その差を実感でしました。この子たちの4年生のころは、もっとひどかったので4年生以下の持っているポテンシャル、期待大です


てんちゃん大活躍!5の4です。
そして、やはり4年生ばなれしたしゅまのピッチング!
そして、3年生、2年、1年生も頑張りました。
そうすけも一本出して満足げな顔。自信がついたかな?
結果は
練習では見せな真剣な顔で、小さいながら全力でやっている姿は本当にかわいらしく、応援したくなりましたよ。このチームは強くなりそうですね

そして卒業生の試合はやはり、中学生になる子達の試合だけあってしまった試合でした。
惜しくも負けてしまいましたがナイスゲームでした。打つ打球、投げる球、卒業するまでにはこれくらいにはなるんだな~と4年生以下の試合を見た後で、その差を実感でしました。この子たちの4年生のころは、もっとひどかったので4年生以下の持っているポテンシャル、期待大です

2011年03月21日
願いかなう!
土曜日、夕方に異常な空腹の中食べ物の話になりました。たこ焼き、お好み焼きは夕食のおかずになるのか?
我が家では十分おかずで、ご飯と一緒に食べますが…どうも、おかずにはならない派、とおかずはアリだけどご飯とは合わない派があるようですね
そんな話をしていたら強烈にお好み焼きが食べたくなっていました
今日の夕食は何かな?とスポ少から帰ると…お~さすがお母さん!言わなくても通じたようです。

ナイス!しかも卒業記念プチお好み焼きパーティー状態。理由を聞いたらしゅうすけの家からキャベツたくさんもらったからだって
しゅうしゅけのお母さんに感謝だったか!
我が家では十分おかずで、ご飯と一緒に食べますが…どうも、おかずにはならない派、とおかずはアリだけどご飯とは合わない派があるようですね

そんな話をしていたら強烈にお好み焼きが食べたくなっていました

今日の夕食は何かな?とスポ少から帰ると…お~さすがお母さん!言わなくても通じたようです。

ナイス!しかも卒業記念プチお好み焼きパーティー状態。理由を聞いたらしゅうすけの家からキャベツたくさんもらったからだって

しゅうしゅけのお母さんに感謝だったか!
2011年03月18日
卒業式
息子もスポ少の6年生たちも卒業式を迎えました。
本当に早いものですね。

学校では、あまり付き合いは無かったですが、スポ少では長い子で3年生からの付き合い。最初はキャッチボールも出来ず、先輩達の試合すら2回まで見学できずに砂いじりやケンカをしていた子達が、自分達がチームの上級生になると県大会3回、東三大会3回出場、もちろん田原市の大会でも好成績・・・最初はまぐれ?って思っていたのが上の大会へ行くたびに強く、自信をもつように
ほんとに不思議な力を持った子達でした。

田原中学校では皆、野球部に入るようです。野球部には、せいや先輩やらいた先輩と中部OBの先輩達が待っています。中学の野球は小学校ほど甘くないと思いますよ!変化球も入ってくるしね
でも、将来の夢にも書いてあった「プロ野球選手になる」という夢を持ち続けて誰か一人でもいいので夢を叶えてほしいです。そして約束どおり大人になったら、みんなでスポ少の頃と同じように野球をやりたいですね
その頃には滝頭に植えたサクラも、いっぱいの花を咲かせてるんだろな~

とにかく今日は「卒業おめでとう」ですね

学校では、あまり付き合いは無かったですが、スポ少では長い子で3年生からの付き合い。最初はキャッチボールも出来ず、先輩達の試合すら2回まで見学できずに砂いじりやケンカをしていた子達が、自分達がチームの上級生になると県大会3回、東三大会3回出場、もちろん田原市の大会でも好成績・・・最初はまぐれ?って思っていたのが上の大会へ行くたびに強く、自信をもつように

ほんとに不思議な力を持った子達でした。
田原中学校では皆、野球部に入るようです。野球部には、せいや先輩やらいた先輩と中部OBの先輩達が待っています。中学の野球は小学校ほど甘くないと思いますよ!変化球も入ってくるしね

でも、将来の夢にも書いてあった「プロ野球選手になる」という夢を持ち続けて誰か一人でもいいので夢を叶えてほしいです。そして約束どおり大人になったら、みんなでスポ少の頃と同じように野球をやりたいですね

その頃には滝頭に植えたサクラも、いっぱいの花を咲かせてるんだろな~
とにかく今日は「卒業おめでとう」ですね

2011年03月17日
立志式
中日新聞 東三河版での記事で『立志式』の記事が載ってました。児童代表で新聞に載った息子が自慢してきました。
そういえば、前の日に練習してたな~

お父さんの時には立志式はあったのか?という話になり、ん~忘れたな~あったような気もするし~
と、ばあちゃんが写真あったよって

立志の像の除幕式をやってました。つまり第一回の立志式を児童代表でやってたんですね・・・僕が・・・
親子で立志式をやってたなんて運命なのか?不思議な感じですね
それよりも話題になったのは子供の頃の僕が洋服をINしている事と髪型でした・・・そんな時代だったんですね
そういえば、前の日に練習してたな~

お父さんの時には立志式はあったのか?という話になり、ん~忘れたな~あったような気もするし~
と、ばあちゃんが写真あったよって

立志の像の除幕式をやってました。つまり第一回の立志式を児童代表でやってたんですね・・・僕が・・・
親子で立志式をやってたなんて運命なのか?不思議な感じですね

それよりも話題になったのは子供の頃の僕が洋服をINしている事と髪型でした・・・そんな時代だったんですね

2011年03月16日
緊急地震速報
昨日、車で走っていると“ウィィーン
ウィィーン”と唸りだし何かと思えば「緊急地震速報」で長野県で地震発生。強い揺れに備えてくださいとメールが… しかし… あれっ?スカシた?
とにかく自分の携帯から出てる事が信じられない位の大きな音でビックリ!です。
そして我が家は保育園の隣に隣接しています。保育園には田原市の緊急地震速報システムが入っているらしく

大音響で「緊急地震速報! 地震到達まで 5…4…3…2…1」とカウントダウンを始めます。はじめは町内放送でみんなが聞いていると思ってましたが、今日のお昼にまたカウントダウンが始まり、それが保育園から放送されている事を知りました。
昨日の地震も大音響でカウントダウンが始まってました。結構ビビります
田原市もいろんな防災対策してるんですね

とにかく自分の携帯から出てる事が信じられない位の大きな音でビックリ!です。
そして我が家は保育園の隣に隣接しています。保育園には田原市の緊急地震速報システムが入っているらしく

大音響で「緊急地震速報! 地震到達まで 5…4…3…2…1」とカウントダウンを始めます。はじめは町内放送でみんなが聞いていると思ってましたが、今日のお昼にまたカウントダウンが始まり、それが保育園から放送されている事を知りました。
昨日の地震も大音響でカウントダウンが始まってました。結構ビビります

田原市もいろんな防災対策してるんですね

2011年03月15日
人ごとじゃないですよね
先週末から東北地震の番組場ばかりを見てきました。地震では揺れだけでなく津波の怖さを知りました。
我が家の横には汐川という川が海につながって流れており、同じような津波が来れば飲み込まれちゃいます
恐怖です。家族でも、地震があったらどこに逃げるのか?待ち合わせ場所はどこにするのか?を話をしたりするようになりました。
最近の報道では余震も少なくなったことから現地取材が多くなってきてますね。そこに映る、プーマのジャージを着てる子がキャッチボールをする姿を見ました。きっと週末に練習か試合があって楽しみにしてたのかな?メンバー全員が生きているのかな?流された子はいないのかな?とか中部スポ少の子供たちとダブらせて見てしまうと本当にかわいそうで…
人ごとではないと思うと何かしてあげられる事は無いのかなって考えます。仕事の方も15、16日は地震の影響で休みです。時間があるといろんな事を巡らせてしまいますよね。
我が家の横には汐川という川が海につながって流れており、同じような津波が来れば飲み込まれちゃいます

恐怖です。家族でも、地震があったらどこに逃げるのか?待ち合わせ場所はどこにするのか?を話をしたりするようになりました。
最近の報道では余震も少なくなったことから現地取材が多くなってきてますね。そこに映る、プーマのジャージを着てる子がキャッチボールをする姿を見ました。きっと週末に練習か試合があって楽しみにしてたのかな?メンバー全員が生きているのかな?流された子はいないのかな?とか中部スポ少の子供たちとダブらせて見てしまうと本当にかわいそうで…
人ごとではないと思うと何かしてあげられる事は無いのかなって考えます。仕事の方も15、16日は地震の影響で休みです。時間があるといろんな事を巡らせてしまいますよね。
2011年03月14日
いつも、ありがとうございます。
最近、何かあると反省会は『居酒屋きらく』さんで行います。きらくさんは当社のお客様
いつもお世話になります。
僕らの話が長い為、いつも一番最後のお客さんになってしまします…ごめんなさい
いつも中部スポ少の試合結果を気にしてくれるんです。そして今回、新人戦を優勝したことで特別メニューを出してくれました。これっ

いつも気を使って頂いてありがとうございます。マヨネーズ好きにはたまらんです。
田原市街で居酒屋と言ったら『居酒屋きらく』さんに行っておけば間違いないと思います。(地元でもみんな言いますよ)奥さんの「ゆきちゃん」も気さくで感じが良くって居心地も最高
息子さんの「たけ」は中学時代、あのはんにゃの金田くんとコンビを組んでたんですって
実家も近所ですしね。お店にも写真がいっぱい!田原に来たら一度、足を運んでみてください。
(ブログ見て来たよ!って声かけてみてくださいね
何もないですが…)


詳しくはコチラまで
http://aichi.j47.jp/kiraku/

僕らの話が長い為、いつも一番最後のお客さんになってしまします…ごめんなさい

いつも中部スポ少の試合結果を気にしてくれるんです。そして今回、新人戦を優勝したことで特別メニューを出してくれました。これっ

いつも気を使って頂いてありがとうございます。マヨネーズ好きにはたまらんです。
田原市街で居酒屋と言ったら『居酒屋きらく』さんに行っておけば間違いないと思います。(地元でもみんな言いますよ)奥さんの「ゆきちゃん」も気さくで感じが良くって居心地も最高

息子さんの「たけ」は中学時代、あのはんにゃの金田くんとコンビを組んでたんですって

(ブログ見て来たよ!って声かけてみてくださいね



詳しくはコチラまで
http://aichi.j47.jp/kiraku/
2011年03月14日
新人戦優勝です!
春の新人戦もいよいよ決勝
対戦相手は六連!去年は同じ六連に決勝で敗れています。
昨日の様な、緊迫した試合では無く、すんなりと優勝したいところ…が…延長戦へ
2日連続の延長戦をサヨナラ勝ちで勝利
優勝です!

緊迫した試合を2日間戦い抜き、きっと大きく成長したと思います。新しいチームは、とかく不安材料ばかりが目立ってしまいますが、そんなズレも試合や経験のたびに整ってくれんですね!さぁ新チームでの蒲郡チームとの初公式戦!絶対に勝って愛知県大会に連れてって下さいね
優勝おめでとう!


そして、4月になれば頼もしい新入団員も入ってきます。春が楽しみですね

昨日の様な、緊迫した試合では無く、すんなりと優勝したいところ…が…延長戦へ

2日連続の延長戦をサヨナラ勝ちで勝利

緊迫した試合を2日間戦い抜き、きっと大きく成長したと思います。新しいチームは、とかく不安材料ばかりが目立ってしまいますが、そんなズレも試合や経験のたびに整ってくれんですね!さぁ新チームでの蒲郡チームとの初公式戦!絶対に勝って愛知県大会に連れてって下さいね

優勝おめでとう!
そして、4月になれば頼もしい新入団員も入ってきます。春が楽しみですね

2011年03月12日
さぁ始まった準決勝戦
いよいよ準決勝戦!神戸戦が始まりました。気合入ってますよ!


緊迫した投手戦が続き7回を終了して1対1の同点。また同点・・・今回は特別延長戦へ!特別延長とは?そうノーアウト満塁から回が始まるんです。またまた緊張です。

延長8回表に2点を先制されたんですが・・・裏には2点を取り返す。お~ピリピリムード
そして延長9回の表を0点で何とか抑えました!ヨッシ!ヨッシ!ヨッシ!
延長9回裏・・・先頭打者りゅうき 3ボール2ストライク 緊張の一瞬・・・
押し出しのフォアボ~ル! サヨナラ勝ち!

みんなよく頑張ったね!決勝進出おめでとう!勝った瞬間、みんな泣けてきちゃいました。(試合中にすでに泣いた子もたくさんいましたが・・・)


今日のMVPはやっぱりピッチャーのしゅうま!よく投げたね!これが4年生のピッチングって感じ!

そして延長8回裏の内野安打?(フィルダースチョイス)を打った、げんし 試合後はうれし泣き!

最後にさよならフォアボールを選んだりゅうき。ナイセンです!

4年生、3年生がよくがんばってチャンスをものにしましたよね!秋のリベンジはキッチリつけました。おみごと!
そして、新チームもこの試合で自信がついて、もっと強くなるんでしょうね。
明日は決勝戦!去年は同じ六連に負けて準優勝でした。今年は必ず優勝だよ!がんばれ!
緊迫した投手戦が続き7回を終了して1対1の同点。また同点・・・今回は特別延長戦へ!特別延長とは?そうノーアウト満塁から回が始まるんです。またまた緊張です。
延長8回表に2点を先制されたんですが・・・裏には2点を取り返す。お~ピリピリムード
そして延長9回の表を0点で何とか抑えました!ヨッシ!ヨッシ!ヨッシ!
延長9回裏・・・先頭打者りゅうき 3ボール2ストライク 緊張の一瞬・・・
押し出しのフォアボ~ル! サヨナラ勝ち!
みんなよく頑張ったね!決勝進出おめでとう!勝った瞬間、みんな泣けてきちゃいました。(試合中にすでに泣いた子もたくさんいましたが・・・)
今日のMVPはやっぱりピッチャーのしゅうま!よく投げたね!これが4年生のピッチングって感じ!
そして延長8回裏の内野安打?(フィルダースチョイス)を打った、げんし 試合後はうれし泣き!
最後にさよならフォアボールを選んだりゅうき。ナイセンです!
4年生、3年生がよくがんばってチャンスをものにしましたよね!秋のリベンジはキッチリつけました。おみごと!
そして、新チームもこの試合で自信がついて、もっと強くなるんでしょうね。
明日は決勝戦!去年は同じ六連に負けて準優勝でした。今年は必ず優勝だよ!がんばれ!
2011年03月10日
2011年03月09日
春が近づいてますね
取引先の臨海地域です。工場ばかりの地域ですが菜の花が満開ですよ

海っぺりなので風は強いですが、車を運転してると今日はポカポカで春みたいな感じがします。
でも、外にでるとまだ寒いですね

海っぺりなので風は強いですが、車を運転してると今日はポカポカで春みたいな感じがします。
でも、外にでるとまだ寒いですね

2011年03月08日
臨時バッティング調整
今週末の新人戦準決勝に向け臨時のバッティング修正が行われました。

短い時間でしたが、集中して出来ました。今週末までは各自、教えてもらった事を忘れないように
毎日素振りをしてくださいね
準決勝ではバカバカに打っちゃいましょう
そして、臨時なんかでこんな事があると忘れ物が…

スラッガーのバッティンググローブ白黒…誰ですか~?机の上に置いておきましたので取りに来てね
じゃないと素振り出来ないよね

短い時間でしたが、集中して出来ました。今週末までは各自、教えてもらった事を忘れないように
毎日素振りをしてくださいね


そして、臨時なんかでこんな事があると忘れ物が…

スラッガーのバッティンググローブ白黒…誰ですか~?机の上に置いておきましたので取りに来てね

じゃないと素振り出来ないよね

2011年03月07日
新人戦大一番前の練習試合
土曜日の赤羽根線を不戦勝で準決勝進出を決めた新人戦。準決勝には、我が中部、神戸、六連、童浦が勝ち残っています。そして来週は神戸戦、そして勝てば決勝戦です。
覚えていますか?秋の新人戦、決勝戦を神戸と戦い引き分けの末、くじ引きで負けて神戸の胴上げを見たことを…

そして試合前の練習試合、岬戦。勝ったには勝ったんですが…なんか熱さが足らない。子供も親も?

伊良湖岬VS田原中部 4対7
今回の神戸戦は負けられないよね
子供も指導者も保護者も熱くなる時ですよ!そして勝ち抜いたときに子供達は自信になり、大人ももっとスポ少が楽しくなります。今週の土曜日10:00は滝頭球場にみんなで集まって子供たちを盛り上げて上げましょう!
『ワッショ~イ』
でいきましょうね

覚えていますか?秋の新人戦、決勝戦を神戸と戦い引き分けの末、くじ引きで負けて神戸の胴上げを見たことを…
そして試合前の練習試合、岬戦。勝ったには勝ったんですが…なんか熱さが足らない。子供も親も?
伊良湖岬VS田原中部 4対7
今回の神戸戦は負けられないよね

『ワッショ~イ』


2011年03月07日
滝頭植樹祭
第一回 滝頭公園サクラの木植樹祭がとり行われました。中部スポ少はホームグラウンドを滝頭多目的グラウンドとしていますので少しでも滝頭公園のお役に立てればと卒団生が参加
みんなでサクラの木を植樹しました。
結構、山の上まで登って

人数だけは多いんですが、遊びながら穴を掘るので時間ばかりがかかっちゃってます。早く掘れよ

子供たちが大きくなった時に、この滝頭公園に集まり、同じメンバーで監督と野球の試合をする事を約束したそうです。そのころには、この桜も大きく育って花を咲かしてるんでしょうね。サクラの様なきれいな人生の花を咲かして下さいね。

みんなでサクラの木を植樹しました。
結構、山の上まで登って

人数だけは多いんですが、遊びながら穴を掘るので時間ばかりがかかっちゃってます。早く掘れよ

子供たちが大きくなった時に、この滝頭公園に集まり、同じメンバーで監督と野球の試合をする事を約束したそうです。そのころには、この桜も大きく育って花を咲かしてるんでしょうね。サクラの様なきれいな人生の花を咲かして下さいね。
