2013年09月18日
盛り上がったね!お祭り
子供会の最大行事の田原祭り
ゴールデンウイークからコツコツ作り上げてきたみちばやし…うけるかな?

子供達には評判がよかったみたいです。

町内を練り歩いても、結構ウケがよかったみたいです。
子供達の自慢げな顔をみて、作って良かったと思いました
最後のフィナーレフェスタも4町集まってすごい熱気で、盛り上がりすぎ!萱町い〜な〜って声が、嬉しい!


子供会の皆さん、みちばやし作成に協力くださった皆さん本当にありがとうございました。

ゴールデンウイークからコツコツ作り上げてきたみちばやし…うけるかな?

子供達には評判がよかったみたいです。

町内を練り歩いても、結構ウケがよかったみたいです。


最後のフィナーレフェスタも4町集まってすごい熱気で、盛り上がりすぎ!萱町い〜な〜って声が、嬉しい!


子供会の皆さん、みちばやし作成に協力くださった皆さん本当にありがとうございました。
2013年09月08日
完成パーティー
やっと出来上がった、みちばやしをツマミにして一杯やろうか?と子供会の親父たちで相談してましたが、子供達もさそって萱子連みんなで!になりました



親父たちも、BBQやりながらたのしんでたな〜


4ヶ月間も、ご苦労様でした




親父たちも、BBQやりながらたのしんでたな〜


4ヶ月間も、ご苦労様でした

2013年09月05日
2013年09月03日
よ〜し!あとは配線
全貌が明らかに
何とか間に合いそうです。



タペストリーを付けたら、ちょっとヤンキーっぽくなっちゃったけど…
でも、かっこいい
連長さんが見にきて スゲースゲーって喜んでくれました。町内の子供達も喜んでくれるかな?
あとはバックミュージックの選択や細部の飾り、そして秘密の仕掛けと作業も大詰めです
みんな、頑張ろう!




タペストリーを付けたら、ちょっとヤンキーっぽくなっちゃったけど…
でも、かっこいい

あとはバックミュージックの選択や細部の飾り、そして秘密の仕掛けと作業も大詰めです
