2012年01月31日
未知の機械

機械に振り回されないように使いこなせるよう、がんばります。
説明書とか何もないんですね(T_T)
ネットで見るんですよ!と事務所でみんなに口を揃えて言われました〓
そんな時代なんですね(>_<)
2012年01月29日
新年会!
LPG事業部のWebチームの新年会
4人で今回アンケート企画でお世話になる『お江戸 本店』に行ってきました。

特に“モツ鍋”は初体験!楽しみにしてました。

モツ鍋には煮る前に『コラーゲン』を入れてくれます。メンバーに女の子もいるので、お肌に良いと言われてるコラーゲンは◎!煮込むとスープに溶けちゃいます。

初めてのモツ鍋のお味はというと、さっぱりヘルシー、ちょっとピリ辛でビールにピッタリです。(クセになりそう
)
鍋の〆はメンをいれて… うまっ

飲み放題のコースだったので他の食べ物も出てきて、最後のデザートまでには満腹です。ご馳走様でした。

2次会はどこへ行こうか?と話していると 『cafe & Bar Atlantika』のお姉さんに手招きされ入店。
まぁ~外人が多いこと
それと外人目当てのへんてこな日本人も・・・
いろんな酒があったので調子に乗って、あぁ、これウラジオストックで飲んだヤツねってのを何杯も注文。
(アルコール強くて火をつけてストローで一気飲み)

こうちゃん2杯も飲んで帰りの車を止めてゲロゲロって・・・
二日酔い大丈夫だったかな?
いろんな話しが出来て楽しい新年会でした。今年も頑張ろうぜ

特に“モツ鍋”は初体験!楽しみにしてました。
モツ鍋には煮る前に『コラーゲン』を入れてくれます。メンバーに女の子もいるので、お肌に良いと言われてるコラーゲンは◎!煮込むとスープに溶けちゃいます。
初めてのモツ鍋のお味はというと、さっぱりヘルシー、ちょっとピリ辛でビールにピッタリです。(クセになりそう

鍋の〆はメンをいれて… うまっ
飲み放題のコースだったので他の食べ物も出てきて、最後のデザートまでには満腹です。ご馳走様でした。
2次会はどこへ行こうか?と話していると 『cafe & Bar Atlantika』のお姉さんに手招きされ入店。
まぁ~外人が多いこと

それと外人目当てのへんてこな日本人も・・・
いろんな酒があったので調子に乗って、あぁ、これウラジオストックで飲んだヤツねってのを何杯も注文。
(アルコール強くて火をつけてストローで一気飲み)
こうちゃん2杯も飲んで帰りの車を止めてゲロゲロって・・・

いろんな話しが出来て楽しい新年会でした。今年も頑張ろうぜ

2012年01月27日
ルイジアナ・ママ 高師店
ルイジアナ・ママ高師店さんに『お年玉企画』の最後のお願いに行きました。

記入して頂いたアンケート用紙をお持ち頂ければ600円割引にして頂けます。

*必ず、アンケート用紙には①お客様番号 ②氏名 ③電話番号は必ずご記入くださいね。
①②③の全てが記入されていないと受け付けてもらえませんのでご注意ください。
奥さん、また寄らせて頂きます。今日はありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

記入して頂いたアンケート用紙をお持ち頂ければ600円割引にして頂けます。


*必ず、アンケート用紙には①お客様番号 ②氏名 ③電話番号は必ずご記入くださいね。

①②③の全てが記入されていないと受け付けてもらえませんのでご注意ください。
奥さん、また寄らせて頂きます。今日はありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
2012年01月26日
レベルUP!
以前より営業に行くと「大きなカバンだね~何が入ってんの?」と聞かれる事が多いんです。
重さもかなりあり持ち運びも大変
何で重いのか?そう書類、カタログ・・・紙が異常に多いんですね。
そこで営業ツールをレベルアップ

いろいろ迷ったあげく先輩やらユーザーに聞いてコレに決めました。ネットで注文済み
お届け待ち遠しいです。久々の大きな買い物です。
重さもかなりあり持ち運びも大変

何で重いのか?そう書類、カタログ・・・紙が異常に多いんですね。
そこで営業ツールをレベルアップ


いろいろ迷ったあげく先輩やらユーザーに聞いてコレに決めました。ネットで注文済み

お届け待ち遠しいです。久々の大きな買い物です。
2012年01月25日
2012年01月23日
お客様限定!! お年玉
お正月も過ぎてお年玉ってピンとこないですが、松井産業のガスを使って頂いているお客様にお年玉のプレゼントです。

訪問検針の方はすでに手元にあると思いますが(自動検針の方、もう少しお待ちください)
検針票と一緒に入っているアンケート用紙に
①アンケート
②お客様番号(検針票に記載してあります)
③電話番号
を記入の上、提携店にお持ちいただけるだけで素敵なプレゼントと交換いたします。(①、②、③いずれかでも未記入のものは無効ですのでご注意ください)
*交換期間は2012年2月1日~2月29日までです。
松井産業のお客様のお店にムリを言って協力して頂きました。アンケートを記入する手間はありますが
かなり魅力的なプレゼントとなっています。いつもお世話になっておりますお客様に感謝の気持ちを込めた企画になっています。是非、お試しくださいね。

訪問検針の方はすでに手元にあると思いますが(自動検針の方、もう少しお待ちください)

検針票と一緒に入っているアンケート用紙に
①アンケート
②お客様番号(検針票に記載してあります)
③電話番号
を記入の上、提携店にお持ちいただけるだけで素敵なプレゼントと交換いたします。(①、②、③いずれかでも未記入のものは無効ですのでご注意ください)
*交換期間は2012年2月1日~2月29日までです。
松井産業のお客様のお店にムリを言って協力して頂きました。アンケートを記入する手間はありますが
かなり魅力的なプレゼントとなっています。いつもお世話になっておりますお客様に感謝の気持ちを込めた企画になっています。是非、お試しくださいね。
2012年01月22日
入団体験はじまってます。
スポーツ少年団の体験入団が始まってます。
今日も午前中に一年生の子が体験に来てくれました。午後からも他の子たちも来てくれる予定です。
野球は大変だってイメージは僕にもありましたが、やってみると意外にいろんな事を学んだり、子供達の頑張っている姿に感動したりと、やって良かったと思うはずです。子供がやりたいって言う事は親は協力してやらせてあげてください。きっといい顔見せてくれますよ!
今日も午前中に一年生の子が体験に来てくれました。午後からも他の子たちも来てくれる予定です。
野球は大変だってイメージは僕にもありましたが、やってみると意外にいろんな事を学んだり、子供達の頑張っている姿に感動したりと、やって良かったと思うはずです。子供がやりたいって言う事は親は協力してやらせてあげてください。きっといい顔見せてくれますよ!
2012年01月20日
天津からの出張者きょう帰国
中国天津工場から2週間の予定で出張の子たち3人がきょう帰国です。
工場内とても寒い中、ご苦労様でしたね。僕たちもそちらの工場に行くチャンスがあるように祈っています。


再见吧!我们期待着再次能遇见的日
工場内とても寒い中、ご苦労様でしたね。僕たちもそちらの工場に行くチャンスがあるように祈っています。


再见吧!我们期待着再次能遇见的日
2012年01月19日
緊急出動! 爆発?
お客様から「コンロが爆発した!」と電話があったので緊急出動
行ってみると、コンロは何ともなし???? 味噌汁をあっためていたら鍋が吹っ飛んだらしいんです。
それでガス爆発したんじゃないかって言う事でした。ホッ
味噌汁の爆発ってあるそうです。これは味噌汁の突沸と呼ぶそうで、文字通り突然沸騰する現象です。
かき混ぜながら暖めるようにすれば防げるようですよ!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.1101.com/kasoken/2004-12-17.html

行ってみると、コンロは何ともなし???? 味噌汁をあっためていたら鍋が吹っ飛んだらしいんです。
それでガス爆発したんじゃないかって言う事でした。ホッ

味噌汁の爆発ってあるそうです。これは味噌汁の突沸と呼ぶそうで、文字通り突然沸騰する現象です。
かき混ぜながら暖めるようにすれば防げるようですよ!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.1101.com/kasoken/2004-12-17.html
2012年01月18日
四十の手習い
2012年もすでに一月が過ぎようとしています。今年の目標は、ずばり「三味線」
日本人らしい芸が何か一つ欲しいと前から思っていました。去年から、どこで習えるかを探していましたが少ないですね。たまたま『雅会』というところの三味線体験があったので行ってきました。
先生は婆さんか爺さんと思っていましたが、同じ世代?わかりませんが・・・

意外と面白いです。生で聞くと迫力もあって、お祭りを思い出して何かときめくような感じもします。
“サクラ・サクラ♪♪”と教わって弾いてみると おっいけるかも?(自意識過剰な僕はイケると)
次回の体験まで三味線をレンタルして自宅練習です。

途中で挫けないようにがんばってみます。

日本人らしい芸が何か一つ欲しいと前から思っていました。去年から、どこで習えるかを探していましたが少ないですね。たまたま『雅会』というところの三味線体験があったので行ってきました。
先生は婆さんか爺さんと思っていましたが、同じ世代?わかりませんが・・・
意外と面白いです。生で聞くと迫力もあって、お祭りを思い出して何かときめくような感じもします。
“サクラ・サクラ♪♪”と教わって弾いてみると おっいけるかも?(自意識過剰な僕はイケると)
次回の体験まで三味線をレンタルして自宅練習です。
途中で挫けないようにがんばってみます。
2012年01月16日
日本の寒さに慣れなきゃ!
渥美半島は、もう菜の花が咲き・・・なんて

やっぱり、まだ1月・・・寒い~
そういえば北海道の人も田原市のほうが寒いって言ってたな~。風強いからね。
南国から帰ってくると本当に、この寒さが身にしみます。早く慣れないとね

やっぱり、まだ1月・・・寒い~

そういえば北海道の人も田原市のほうが寒いって言ってたな~。風強いからね。
南国から帰ってくると本当に、この寒さが身にしみます。早く慣れないとね

2012年01月14日
出張③
今日は出張打ち上げ
ライブバンドのあるバーで打ち上げです。
フィリピン料理で唯一美味しく食べられるクリスピーパタ(豚の足のから揚げ)

そして、どうしてもダメなバグオンのグリーンマンゴのせ。日本で言うオキアミのような臭いで魚のエサのにおいがします。

食べるとこんな顔になっちゃいます。

ライブバンドのあるバーで打ち上げです。
フィリピン料理で唯一美味しく食べられるクリスピーパタ(豚の足のから揚げ)

そして、どうしてもダメなバグオンのグリーンマンゴのせ。日本で言うオキアミのような臭いで魚のエサのにおいがします。

食べるとこんな顔になっちゃいます。

2012年01月13日
2012年01月12日
出張中です①
仕事の関係でフィリピンへ出張中!

今日は朝からホテル周りを日課のランニング
あまりの空気の悪さで息をするたびに吐きそうになります。(昨日、飲みすぎ?)
でも日本の空気の美味しさを実感しました。
今日は2年ぶりに長期駐在していた工場へ1日訪問。懐かしい仲間に会うのが楽しみです。
今日も1日頑張ります。

今日は朝からホテル周りを日課のランニング

あまりの空気の悪さで息をするたびに吐きそうになります。(昨日、飲みすぎ?)
でも日本の空気の美味しさを実感しました。
今日は2年ぶりに長期駐在していた工場へ1日訪問。懐かしい仲間に会うのが楽しみです。
今日も1日頑張ります。
2012年01月10日
2012年01月08日
ブラジルに帰国
日系ブラジルの子が帰国します。最近はブラジルの景気が良いという事で出稼ぎに日本にいた日系の子達は故郷に帰っていきます。子供をブラジルに残してきた子やいろいろな事情もあるようです。

陽気な国の子達なのでお別れ会も陽気な感じ!

中3の友達の息子。韓流スターのような顔立ち。もてるようです。

ブラジルのお酒のまたまた飲みすぎちゃいました
(かなり強いお酒です。名前忘れちゃいました)

フライトは火曜日。夫婦仲良く帰国です。ブラジル行ってもがんばれよ!
陽気な国の子達なのでお別れ会も陽気な感じ!
中3の友達の息子。韓流スターのような顔立ち。もてるようです。
ブラジルのお酒のまたまた飲みすぎちゃいました

フライトは火曜日。夫婦仲良く帰国です。ブラジル行ってもがんばれよ!
2012年01月05日
明日から仕事
長い正月休みも今日でおしまい
いきなり明日から仕事じゃ体がついていかないので今日は会社へ少しだけ出て仕事です。気分は日曜日のサザエさんのエンディングを見ている感じ…

あぁ~明日からまた仕事の毎日です。はぁ
今年は辰年、1年間、登って行けるようにがんばるしかないな
がんばりますよ!宜しくお願いします。

いきなり明日から仕事じゃ体がついていかないので今日は会社へ少しだけ出て仕事です。気分は日曜日のサザエさんのエンディングを見ている感じ…
あぁ~明日からまた仕事の毎日です。はぁ

今年は辰年、1年間、登って行けるようにがんばるしかないな


2012年01月03日
同級会
久しぶりの中学生時代の同級会
みんな42歳になってだいぶ“おじさん”“おばさん”になってきました。

年の取り方もさまざま、人生もさまざま
楽しい一日でした。結局3次会までで12時間近くも飲んでいました…
もちろんベロベロになってました。


年の取り方もさまざま、人生もさまざま


もちろんベロベロになってました。
2012年01月01日
元旦のんびり
明けましておめでとうございます
今年は息子と息子の友達と初日の出を蔵王山へ拝みに登りました。
きれいな初日の出!2012年もいいことありそうです。

展望台は見たことないくらいの人でビックリです

帰って来て直ぐに今度は娘の写真を撮りに神明社へ!急ぐ
去年から巫女さんやってます。去年までは後厄だったので舞ってるのを見てましたが、今年は写真だけ。

そして、遅い朝食?昼ごはん。ばあちゃん手作りのおせちを食べながら元旦をのんびり過ごします。
皆さん今年も宜しくお願いいたします。


今年は息子と息子の友達と初日の出を蔵王山へ拝みに登りました。
きれいな初日の出!2012年もいいことありそうです。
展望台は見たことないくらいの人でビックリです

帰って来て直ぐに今度は娘の写真を撮りに神明社へ!急ぐ

去年から巫女さんやってます。去年までは後厄だったので舞ってるのを見てましたが、今年は写真だけ。
そして、遅い朝食?昼ごはん。ばあちゃん手作りのおせちを食べながら元旦をのんびり過ごします。
皆さん今年も宜しくお願いいたします。