2011年02月28日
スポ少最期の仕事 納め式
いよいよ庶務の最期の仕事!納め式です。この日のためにいろんな準備をしてきました。思い起こせば長かった4年間のスポ少生活。このブログも何かスポ少ブログ見たいになっちゃいましたもんね。
笑いあり、涙ありの納め式でした。フォトムービーを流しながら自分も涙を流しちゃったりして…
新庶務のみつまつさん来年度も中部スポ少をお願いしますね。

6年生もいろんなプレゼントをもらって見せっ子です。


最期には喧嘩も始まり泣いちゃう子も…

皆さん今年1年本当にありがとうございました。今年は田原市の大会に加えて県大会、東三大会と本当に忙しい1年だったと思います。ご協力ありがとうございました。
新チームの試合を見て「新しい時代が始まったんだ・・・今年度は終ったんだ・・・」と実感して何か寂しいような気持ちになりました。
僕は野球未経験者として4年間、息子と一緒に中部スポ少にお世話になりました。この1年間は本当にこのチーム、子供達、応援してくれお父さん、お母さんが笑顔になれるよう、楽しくなれるように夢中になって頑張ってきたつもりです。
いろんな人に出会えた事、支えてくれている人に感謝する事が出来るようになった事、目標つまりは夢を持って見苦しくても、あきらめずに歯を食いしばって努力する事自分の人生においても学ぶところは多かったと思います。感謝しています。
6年生はこれから中学生になりますが、この子たちの野球人生はまだ、始まったばかりです。中部スポ少で学んだ事を忘れずに、この先がんばって欲しいと思います。
そして、これから中部スポ少を背負っていく子たちにお願いです。いつも笑顔で野球を楽しんでください。監督やコーチの目を真直ぐ見てください。話も目を見て聞いてください。野球がもっとキラキラ
輝いて素敵な楽しいものになると思います。
お父さん、お母さん達へのお願いです。指導者を信じて子供、大人みんなで野球を楽しんでください。少なくとも自分は今年1年間、そうやって過ごしてきて幸せだったと思います。
信頼関係は気持ちを充実させ人生を豊かにしてくれると思います。そして中部スポ少に入りたいと思わせるような周りから見てもうらやましいような笑顔いっぱいの魅力的な部にしていくように、頑張ってくださいね。自分が出来なかった事をお願いしてお申し訳ありませんが宜しくお願いします。
本当に1年間ありがとうございました。
笑いあり、涙ありの納め式でした。フォトムービーを流しながら自分も涙を流しちゃったりして…

新庶務のみつまつさん来年度も中部スポ少をお願いしますね。
6年生もいろんなプレゼントをもらって見せっ子です。
最期には喧嘩も始まり泣いちゃう子も…

皆さん今年1年本当にありがとうございました。今年は田原市の大会に加えて県大会、東三大会と本当に忙しい1年だったと思います。ご協力ありがとうございました。

新チームの試合を見て「新しい時代が始まったんだ・・・今年度は終ったんだ・・・」と実感して何か寂しいような気持ちになりました。

僕は野球未経験者として4年間、息子と一緒に中部スポ少にお世話になりました。この1年間は本当にこのチーム、子供達、応援してくれお父さん、お母さんが笑顔になれるよう、楽しくなれるように夢中になって頑張ってきたつもりです。
いろんな人に出会えた事、支えてくれている人に感謝する事が出来るようになった事、目標つまりは夢を持って見苦しくても、あきらめずに歯を食いしばって努力する事自分の人生においても学ぶところは多かったと思います。感謝しています。

6年生はこれから中学生になりますが、この子たちの野球人生はまだ、始まったばかりです。中部スポ少で学んだ事を忘れずに、この先がんばって欲しいと思います。
そして、これから中部スポ少を背負っていく子たちにお願いです。いつも笑顔で野球を楽しんでください。監督やコーチの目を真直ぐ見てください。話も目を見て聞いてください。野球がもっとキラキラ

お父さん、お母さん達へのお願いです。指導者を信じて子供、大人みんなで野球を楽しんでください。少なくとも自分は今年1年間、そうやって過ごしてきて幸せだったと思います。

本当に1年間ありがとうございました。

2011年02月28日
ガチンコ親子試合
僕の4年間の集大成!親子試合です。中部スポ少では卒団のときに卒団生とその親で試合をします。
今年の6年生は指導者を抜かせばお父さんは僕1人…でも、息子には負けたくない
そして今年のお母さんたちは練習までしてました。
準備体操をして怪我のないようにね
(ちなみに中学校のジャージを着てるのは娘に借りて着ているお母さんですよ…)

エンジンを組んで

キャッチボールも親子でやりますよ!

お母さんたちは試合前のノックまで要求
やる気満々です。

さぁ試合開始です。


試合はとにかく守りの時間が長く、つかれちゃいましたが最終的にはOBS(オバサンズ)も追い付き
(とにかく子供たちへのプレッシャーがすごい!晩御飯なしだよ~とかゲーム取りあげちゃうよ~とか…)
自分も息子からきれいなセンター前ヒット!
親のすごさ、思い知ったか
という訳で結果はこんな感じでした。最終回2アウト、ランナー3塁、ピッチャーフライを僕がエラーしてサヨナラされちゃいました
最後までしまらない感じ… すみません。


本当に、子供、親と盛り上がった試合でした。5回裏にはお母さん方「勝っちゃうね私たち」ってどこからその自信がでてきたのかな?やっぱり、あの子たちのお母さんですね…
みんなが笑顔で笑って声掛け合ってできた親子試合、最高でしたよ!自分が1年前に思い描いた親子試合そのままでした。みなさんご苦労様でした。
今年の6年生は指導者を抜かせばお父さんは僕1人…でも、息子には負けたくない

準備体操をして怪我のないようにね

エンジンを組んで
キャッチボールも親子でやりますよ!
お母さんたちは試合前のノックまで要求

さぁ試合開始です。
試合はとにかく守りの時間が長く、つかれちゃいましたが最終的にはOBS(オバサンズ)も追い付き

自分も息子からきれいなセンター前ヒット!


という訳で結果はこんな感じでした。最終回2アウト、ランナー3塁、ピッチャーフライを僕がエラーしてサヨナラされちゃいました

本当に、子供、親と盛り上がった試合でした。5回裏にはお母さん方「勝っちゃうね私たち」ってどこからその自信がでてきたのかな?やっぱり、あの子たちのお母さんですね…
みんなが笑顔で笑って声掛け合ってできた親子試合、最高でしたよ!自分が1年前に思い描いた親子試合そのままでした。みなさんご苦労様でした。
2011年02月28日
新人戦初戦!中部VS衣笠
さぁいよいよ開幕の新人戦
初戦は衣笠です。

去年は準優勝と決勝戦で惜しくも負けてしまいましたが今年こそは…
センターで5番のしゅうちゃんが足の負傷で欠場と前途多難な感じ
でも… 衣笠VS中部 0対11で快勝です
しゅまのピッチングが光った完封試合でした
最後はとおいのホームランまで出て、盛り上がりました。この調子で優勝だ~

去年は準優勝と決勝戦で惜しくも負けてしまいましたが今年こそは…
センターで5番のしゅうちゃんが足の負傷で欠場と前途多難な感じ

でも… 衣笠VS中部 0対11で快勝です


最後はとおいのホームランまで出て、盛り上がりました。この調子で優勝だ~
