2011年11月16日
貸付って知ってますか?
寒くなってきましたね
寒くなってくると気になるのがガス代金
最近は、ガスの切替希望のお宅を訪問するのが忙しくなってきました。
そこで、いつも問題になるのが『消費設備の貸付』です。

上の図で青の部分は「供給設備」と言ってガス屋さんの持ち物、ピンクの部分は「消費設備」と言ってお客様の持ち物というくくりがあります。
しかし・・・
「消費設備」を設置(家を建てる時、リフォームの時)する時に高いガスを15年間使ってくれれば、支払いはしなくてOKです。っていう契約書を細かな説明なしに交わしているお客様が多いです。というかほとんどです。
昨日のお客様もリフォームして工事費63,000円が15年間の貸付契約されてました。
契約書は良く読んでサイン、捺印が必要ですね



最近は、ガスの切替希望のお宅を訪問するのが忙しくなってきました。
そこで、いつも問題になるのが『消費設備の貸付』です。

上の図で青の部分は「供給設備」と言ってガス屋さんの持ち物、ピンクの部分は「消費設備」と言ってお客様の持ち物というくくりがあります。
しかし・・・
「消費設備」を設置(家を建てる時、リフォームの時)する時に高いガスを15年間使ってくれれば、支払いはしなくてOKです。っていう契約書を細かな説明なしに交わしているお客様が多いです。というかほとんどです。
昨日のお客様もリフォームして工事費63,000円が15年間の貸付契約されてました。
契約書は良く読んでサイン、捺印が必要ですね

