2010年07月13日
毎年、差し入れありがとうございます。
差し入れは、自分の同級生ばかりじゃないです。
監督の同級生からは毎年こんな感じの、ありがたい差し入れを頂いています。

匿名でって事で、なかなか粋なカッコイイ人ですね。
身内や地域の方々にも多くの差し入れを頂きます。
また、今回、合宿で宿舎としてお貸しいただける中部市民館の館長さん、主事さん非常に協力的でありがたいです。
本当にありがとうございます。
指導者の方は今、子供たちに『おまえ達は周囲の皆さんに支えられて野球ができてることを感謝しろ!』と言う事を頻繁に言い聞かせています。
本当に幸せ者たちです。
また、そんな環境で育てて頂いた子供たちが大人になって感謝の気持ちを忘れず田原市を担っていってくれるとステキだと思います。
ん~なんかの作文の様になっちゃいましたね~
監督の同級生からは毎年こんな感じの、ありがたい差し入れを頂いています。

匿名でって事で、なかなか粋なカッコイイ人ですね。

身内や地域の方々にも多くの差し入れを頂きます。
また、今回、合宿で宿舎としてお貸しいただける中部市民館の館長さん、主事さん非常に協力的でありがたいです。

本当にありがとうございます。

指導者の方は今、子供たちに『おまえ達は周囲の皆さんに支えられて野球ができてることを感謝しろ!』と言う事を頻繁に言い聞かせています。

また、そんな環境で育てて頂いた子供たちが大人になって感謝の気持ちを忘れず田原市を担っていってくれるとステキだと思います。
ん~なんかの作文の様になっちゃいましたね~

この記事へのコメント
ホントにありがたいですね☆
感謝!感謝!です
感謝!感謝!です
Posted by うえとあや at 2010年07月13日 16:25
本当にくどいようですが、充っちゃんさん、メタボ親父さん、差し入れお待ちしてますよ!
いやいやマジで!
いやいやマジで!
Posted by としくん at 2010年07月13日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |